ウェブレッジの第三者検証は、2つのアプローチから成り立ちます。UI/UX改善、感情分析などによるユーザー視点からの評価からソフトウェアの品質を検証する「サービス品質検証」とソフトウェアをテストすることでシステムの脆弱性を評価する「システム品質検証」です。この2つのアプローチを取ることで、ソフトウェアを高品質に仕上げます。
ウェブレッジの第三者検証は、W字モデルという開発工程と検証工程を並立して行います。このW字モデルを実施することで、早期でソフトウェアの不具合を発見でき、トラブルが大きくなる前に修正することが可能です。そして、上流工程での品質確保ができ、後工程の手戻りが減り、工数全体の削減にもつながります。
ウェブレッジは、東京や福島などに、検証ラボを設けています。福島の郡山ラボでは、専門テスターが24時間365日体制で作業を続けています。2拠点を合わせた場合、最大110人の専門テスターが同時に作業を行うため、迅速な第三者検証が可能となります。また、こうした検証ラボのセキュリティ体制は強固で、ソフトウェアの機密情報が漏洩することを防ぎます。
ウェブレッジは、Eラーニングシステムの検証実績があります。月に30人規模の大型テストを短期間で完了しました。柔軟なテスト体制で、顧客企業の適切な検証を実施することができました。
ウェブレッジは、スポーツメーカーのキャンペーンアプリの検証実績があります。システム品質とサービス品質を第三者検証することで、無事にアプリを市場に出荷できました。
「フォーク」は、深夜までデバッグ作業をしていましたが、ソフトウェアの品質にもバラツキが存在していました。「ウェブレッジ」にテストを外注することで、生産性が向上し、トラブル報告が減少しました。また、柔軟な対応をしてもらえることも嬉しかったです。
「ミクシィ」は、デジタルエンターテインメント、ライブエクスペリエンス、スポーツなどのソフトウェアを運用しています。多くのソフトウェアを運用するとき、考える力をもつ品質保証パートナーを探していました。そして、「ウェブレッジ」にチケット販売、決済機能など、リアルイベント案件の検証を依頼し、一緒に品質を高めてくれるパートナーと認識しました。
ISTQBパートナーシップ | 〇 Silver,Platinum |
---|---|
ISO/IEC準拠のテスト設計 | 〇 ISO/IEC29119 |
所属テスター数 | 公式サイトに記載がありませんでした |
料金プラン | 公式サイトに記載がありませんでした |
ウェブレッジの第三者検証は、ユーザー視点とシステムの検証の2つのアプローチからなります。また、東京や福島などの5拠点に検証ラボを設けており、高品質で迅速な第三者検証が可能です。W字モデルという検証方法で、ソフトウェア開発の初期からトラブル発生の原因を検出でき、市場への出荷後の対応を抑制し、顧客満足度とコスト削減を実現しています。
第三者検証の依頼先は、自社のプロジェクトの特性と課題、参画のタイミングで適した企業を検討しましょう。
会社名 | 株式会社ウェブレッジ |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田三崎町3-4-9 水道橋MSビル(東京オフィス・水道橋ウェブレッジラボ) |
問い合わせ電話番号 | 03-6380-8261 |
公式サイトURL | https://webrage.jp/ |
経済を支え続ける産業製品や、IoTとして進化する家電・自動車。
ARやVRなど新たな技術でさらに加速していくエンタメ分野。
仮想通貨の登場や貯金→投資シフトで市場規模が拡大するFintechの3つから、
それぞれおすすめの検証会社をご紹介しています。
1995年の創業以来、1,200件以上のテスト実績を持ち、豊富な経験で製品の品質向上を支援。テストだけでなく、IoT機器の分野でも改善提案も対応。
医療機器/電子工学機器/スマートホームデバイス/自動車・車載ソフトウェア/OA機器/産業用ロボット
機能検証だけでなく、UIUX・キャラクター性能バランス・クエスト難易度・ランダム要素の公平性などユーザー視点でフィードバック。
ゲーム開発/マンガアプリ/ライブ配信サービス/VR/イラスト・アニメーション/WEBサイト
生保会社出身や損保系システム検証経験者など、同業界内の知識を持つエンジニアが多く在籍するほか、脆弱性診断やペネトレーションテストも依頼可能。
キャッシュレス決裁サービス/金融商品取引/会計ツール/不動産投資/金融システム開発・保守